神戸牛専門店 旭屋からのお知らせ

神戸牛専門店!大正15年創業の老舗。牛1頭丸ごと買付けする目利き店主がこだわったご家庭やギフトにピッタリな神戸ビーフを全国にお届け。神戸牛旭屋のブログ

旭屋スタッフ日記

バチそうめんってしってますか?

投稿日:2011 年 8 月 17 日

こんにちは!旭屋スタッフ ヤマです。
みなさん暑い夏、どうすごされていますか?
お盆休みに旅行や帰省などされた方いらっしゃいますか。

私はお盆に、兵庫の宍粟市というところへキャンプに行きました。
そのついでに少し足を延ばして、揖保の糸の工場、「そうめんの里」というところへ
行ってきました。
素麺の歴史が学べる資料館や、実演イベント・揖保の糸試食コーナーがあったりと、素麺を満喫できます。

そうめんの里では流しそうめんも食べれるんですが、流しそうめんって、流されるから流しそうめんなのに、
そうめんの里は「廻る」そうめんなんですよね。
流しそうめんが食べたくて、色々検索もしたのですが最近はどこも「廻る」そうめんらしく

がっかり(汗)

どうせなら、友人たちと自作しようかと計画しています。
(この夏中に出来るのかな。)

さて、タイトルに書いているばちそうめんですが皆さんご存じですか?

ばちそうめんとは、製造工程中商品にならならい部分の廃棄もの(?)で
形も不揃いで、短いそうめんです(太さも細い・太いがまばら)

あまり市場には出回らない上、素麺通にはたまらない一品、だそうです。

そうめんの里の近くの道の駅で偶然ばちそうめんを見つけたので
お土産にと、買って帰りました。
(普通に簡単なビニール袋に入って包装も何もしておりませんでしたが)

900円で1キロか2キロ(感覚ですが)入っていたので、うちに帰って、
お土産なのにちょこっと拝借し、頂きました。

少ししょっぱさが普通のそうめんよりあるぐらいで素麺通ではない私は
味の違いは分かりませんでしたが、やっぱり夏は素麺だなー。と

素麺の美味しさを満喫しました。

湯がき上がるのが早く、2分ぐらいで引き上げないと伸びちゃいます。
ただ、太いところはまだ湯がかれておらず、たまにかったいそうめんに当たりました。

もしバチそうめんを見つけたら皆さまもぜひ一度ご賞味ください♪

-旭屋スタッフ日記

執筆者:

関連記事

旭屋のお中元

お中元を贈る時期やオススメ神戸牛は?

夏の贈り物といえば「お中元」ですね。 毎年この時期になると思うのが、「お中元っていつからいつまでだったかな?」ということです。 お盆での集まり用のご注文と同じ時期なので、毎年少し混乱してしまいます。 …

no image

【メディア】がっちりマンデー!!のテレビ取材がきました!

こんにちは、スタッフの伊藤です。 今日は がっちりマンデー!!のテレビ取材がきてました! 取材中の写真1枚だけパシャリ♪ 放送日は来年の予定です。 たのしみですねー!!

no image

お月見はしましたか?

こんにちは 神戸牛旭屋スタッフの松です!! 9月も半ばだというのにまだまだ暑いですね(^_^;) この13日は中秋の名月でしたね お月見はしましたか?私はちゃんと簡単な団子を作って即席のつぶあんをかけ …

no image

【オンエア】魔法のレストランの取材!

こんにちは!旭屋スタッフ 山です。 昨日、魔法のレストランの取材がありました。 うちレストランちゃうけど…という突っ込みはおいといて(笑) 取材は赤井秀和さんに来ていただきました やはり大きかった…そ …

no image

☆:;;::;;:*:;;::;;:*初ピクルス:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆

こんにちは♪神戸牛旭屋スタッフHIROです♪ 今年もだいぶ暑くなってきたので、酸味のあるサッパリ味が食べたくなり♪ ネットでイロイロ検索してみると、ピクルスを発見しました! 酸っぱすぎなく、熱いピクル …